菰野町史 上巻 /

コモノ チョウシ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 菰野町 (三重県) 菰野町 1987.3
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 菰野町史(上巻)目次
  • 序 菰野町長 服部忠行
  • 発刊によせて 前菰野町長 鵜﨑博
  • 編集にあたって 菰野町教育長 松野俊雄
  • 第一編 概説
  • 第一章 菰野町のあらまし
  • 1 位置と面積
  • 2 土地の利用
  • 3 交通
  • 4 まちの移り変わり
  • 5 人口
  • 第二章 地形・地質
  • 1 地形
  • 2 地質
  • 3 地史
  • 第三章 気候
  • 第四章 動物・植物
  • 1 動物
  • 2 植物
  • 第二編 原始・古代
  • 第一章 菰野あけぼの
  • 1 先土器時代
  • 2 縄文時代
  • 3 弥生時代
  • 第二章 古代の菰野
  • 1 記紀と菰野
  • 2 古墳時代
  • 3 律令下の菰野
  • 4 古代の神社と寺院
  • 第三編 中世
  • 第一章 神宮と神領
  • 1 伊勢神宮の御厨
  • 2 熱田大宮司と菰野
  • 第二章 中世の寺院・神社
  • 1 中世の寺院
  • 2 杉谷と仏教文化
  • 3 杉谷中世基地
  • 4 実重と作善日誌
  • 5 中世の神社
  • 第三章 戦国の争乱
  • 1 千種氏の活躍
  • 2 土豪の活躍
  • 3 信長の伊勢進攻
  • 4 秀吉・家康と北伊勢
  • 第四章 中世の街道と交易
  • 1 鈴鹿山脈と峠越え
  • 2 八風街道
  • 3 千草街道
  • 4 文人の往来
  • 5 さびれる峠越え
  • 第四編 近世
  • 第一章 菰野藩の成立とその統治
  • 1 幕藩体制の確立
  • 2 土方氏と菰野
  • 3 藩の支配体制
  • 4 歴代藩主
  • 第二章 藩政下のむら
  • 1 村方三役
  • 2 村支配と禁制
  • 3 年貢と課役
  • 4 新田の開発
  • 第三章 農業
  • 1 農業経営
  • 2 農業技術の発達
  • 3 農業災害
  • 4 農民の暮らし
  • 第四章 用水・山林
  • 1 農業用水
  • 2 町内の用水路・溜池
  • 3 水をめぐる争い
  • 4 山林と入会地
  • 5 山論
  • 第五章 商工業
  • 1 菰野の城下町
  • 2 田光の鋳物業
  • 3 石灰の製造
  • 4 諸職
  • 第六章 街道と旅
  • 1 巡見街道
  • 2 その他の街道
  • 3 江戸行きと参勤交代
  • 第七章 湯の山温泉
  • 1 湯の山の復興
  • 2 菰野山へ来遊の文化人
  • 第八章 宗教
  • 1 真宗の興隆と檀那寺
  • 2 廃寺になった江戸期の寺院
  • 3 近世の神社
  • 4 庶民の信仰
  • 第九章 教育・文化
  • 1 家塾と藩学
  • 2 南川金渓とその学業
  • 3 庶民の教育
  • 第十章 幕末の菰野
  • 1 藩領の変更
  • 2 農民騒動
  • 3 内憂外患
  • 資料編
  • 1 触書
  • 2 土地
  • 3 貢租
  • 4 村政・村況
  • 5 戸口
  • 6 災害・備荒
  • 7 紛争
  • 8 交通
  • 9 生活その他
  • あとがき