墨の芸術 /

スミ ノ ゲイジュツ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 東都文化出版 1955
シリーズ:近代美術叢書
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • 何が墨の芸術か
  • 墨絵の描かれている情景
  • 墨絵の歴史――墨絵の系譜
  • 完成前の墨絵
  • 完成期の墨絵
  • 解体期の墨絵
  • 現代における墨画
  • 墨の芸術の材質的基盤
  • 墨の芸術の技巧的基盤
  • 墨の芸術の精神的基盤
  • 作品解説
  • 作品目録
  • 菩薩図(部分) 麻布 8世紀 138.5×119cm 正倉院
  • 樹下立女図(部分) 紙 8世紀 136×56cm 正倉院
  • 山水図(部分) 麻布 8世紀 59×179cm 正倉院
  • 絵紙(部分) 紙 8世紀 正倉院
  • 飛白書(真言七祖像題字) 絹 9世紀 218.1×150.1cm 教王護国寺
  • 伊都内親王願文(部分) 紙 9世紀 29.1cm 御物
  • 寸松庵色紙 紙 11世紀 13×12.7cm
  • 鳥獣戯画巻(部分) 紙 12世紀 30.9cm 高山寺
  • 鳥獣戯画巻(部分) 紙 12世紀 高山寺
  • 随身庭騎図(部分) 紙 13世紀 28.8×237cm 大倉家
  • 石恪 二祖調心図(部分) 紙 10世紀 35×64cm 正法寺
  • 李唐 山水図(部分) 絹 12世紀 91×30cm 高桐院
  • 牧谿 栗(部分) 紙 13世紀 35.7×34.5cm 竜光院
  • 牧谿 柿(部分) 紙 13世紀 35.7×59.7cm 竜光院
  • 玉礀 瀟湘八景(部分) 紙 13世紀 33×84cm 吉川文子氏
  • 梁楷 六祖図(部分) 紙 13世紀 74×32cm 東京国立博物館
  • 如拙 三教図(部分) 紙 14世紀 119.6×76.2cm 両足院
  • 周文 山水図(部分) 紙 15世紀 167×362.4cm
  • 雪舟 破墨山水図 紙 15世紀 149×33cm 東京国立博物館
  • 雪舟 山水長巻(部分) 紙 15世紀 40×1636cm 毛利元道氏
  • 単庵 鷺鶿図(部分) 紙 15世紀 32.9×49.1cm 東京国立博物館
  • 伝周文 寒山拾得図(部分) 紙 15世紀 99.6×36.9cm 東京国立博物館
  • 狩野元信 山水図(部分) 紙 16世紀 178×118cm 霊雲院
  • 雪村 風濤図(部分) 紙 16世紀 22.2×31.4cm 野村文英氏
  • 狩野永徳 巣父図(部分) 紙 16世紀 124.6×52.5cm 東京国立博物館
  • 長谷川等伯 松林図(部分) 紙 16世紀 156×346cm 東京国立博物館
  • 本阿弥光悦 蓮花下絵和歌巻(部分) 紙 17世紀 33.9cm 東京国立博物館
  • 宮本武蔵 鵜(部分) 紙 17世紀 124.5×54.5cm 細川護立氏
  • 宗達 蓮池水禽図(部分) 紙 17世紀 115×50cm
  • 尾形光琳 維摩図(部分) 紙 17世紀 37.9×54.5cm
  • 狩野探幽 雲竜図(部分) 絹 17世紀 159.3×87.8cm 東京国立博物館
  • 狩野尚信 瀟湘八景(部分) 紙 17世紀 155.4×346.6cm 東京国立博物館
  • 池大雅 書(部分) 紙 18世紀
  • 池大雅 五百羅漢図(部分) 紙 18世紀 万福寺
  • 与謝蕪村 夜色楼台(部分) 紙 18世紀 26.4×129cm
  • 浦上玉堂 凍雲篩雪(部分) 紙 18世紀 146.1×61.5cm 川端康成氏
  • 田能村竹田 船窓小戯帖(部分) 紙 18世紀 21.2×13.4cm
  • 谷文晃 赤壁図(部分) 紙 19世紀 48×141.5cm
  • 立原杏所 葡萄図(部分) 紙 19世紀
  • 円山応挙 雪松図(部分) 紙 18世紀 155.5×361.8cm 三井高公氏
  • 長沢芦雪 月夜山水図(部分) 絹 19世紀 98.5×35.5cm 長尾美術館
  • 橋本雅邦 寿老図 紙 19世紀 134.8×65.1cm 東京国立博物館
  • 富岡鉄斎 松柏山水図(部分) 紙 20世紀
  • 竹内栖鳳 千代田城(部分) 紙 20世紀
  • 横山大観 雲翔る(部分) 紙 20世紀
  • 平福百穂 堅田の一休 紙 20世紀 86.7×83.3cm
  • 前田青邨 西遊記(部分) 紙 20世紀 35.4×2340cm
  • 村上華岳 牡丹(部分) 紙 20世紀 81×36cm