信州教育のために /

シンシュウ キョウイク ノ タメニ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 長野 信濃教育会出版部 1967.11
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 信州教育のために
  • 目次
  • 稽古について
  • 文学鑑賞の対象
  • 文学鑑賞の対象を求めて
  • 文学形象の成立及び意義
  • 文学的形象と鑑賞作用
  • 「聖徳皇太子」御草案その他
  • 健康の標徴
  • 国語教室見学所見
  • 転換期における教育の問題
  • 再び国語教室を訪ねて
  • 伝統の問題に因んで
  • 信州教育私見
  • 「麻須美能鏡」の著者小林文康
  • 飯山の国語研究会に臨みて
  • 信州教育と時代性
  • 国民学校育成の一契機
  • 新時代を担うもの
  • 時局認識に関する問題
  • 行学一体の三様相
  • この一事
  • 国民教育体制樹立への一試図
  • 信州教育態勢の確立
  • 戦時教育令における教育訓練
  • 泉野教育
  • 岩波さんと信州教育
  • 信州教育と守屋喜七先生
  • 先輩林さんの思い出
  • 教育を道徳に
  • 大学都市建設のために全県教育界の結束を求める
  • わたくしの触れてきた諏訪教育とその成果
  • 本堂君がしてくれたこと
  • 信州の国語教育に俟つ
  • 話しことばの教育
  • 「学園町村」と「教室学習」を実現したい
  • よろこびのことば
  • 赤彦の足跡
  • ひとりびとりのことばを土台から
  • 長野県の内地留学について
  • 教育社会の政治性
  • 人間赤彦先生
  • 金原省吾君
  • 中世文学における美意識の展開
  • 国語教育の根本問題
  • 教育県長野に期待する
  • 新任者歓迎会に臨んで
  • 勝岡初弥先生とわたし
  • 教育労働の特殊性
  • 信州の文教政策をたてよ
  • 最近の国語教育の諸問題
  • 藤森省吾君の第十七回忌を迎えて
  • 青年期の小池直太郎君
  • 大池蚕雄君とその生涯
  • 大池蚕雄君とその生涯 追記
  • 森下二郎君とその生涯
  • 藤原さんの思い出
  • 「信濃教育」に寄せて
  • 森下二郎君の人間像
  • 教育の問題点
  • 信州教育の発展を貫くもの
  • 教育労働の特殊性 再論
  • 教育の地域性