伊藤博文 /

イトウ ヒロブミ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 大日本雄辯會講談社 1940.12
シリーズ:偉人傳文庫 8
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 標題
  • 目次
  • 利助の發奮
  • 雪の降る日
  • 利助の靑瓢箪
  • 土手の穴
  • 卑怯者にはならぬ
  • 奉公に出る
  • これが太閤秀吉だ
  • 他人の嫌がること
  • 騎馬提灯の灯
  • 松下村塾
  • 靑年志士
  • 淚の埋葬
  • 成破の盟
  • 有備館は奉行所でない
  • 燒彈を呑む
  • 御殿山燒打
  • 額裏の炭團
  • 勅命によつて渡る
  • ロンドン密航
  • 壬戌丸の運轉
  • 機械をとめてくれ
  • 大事と小事
  • 生きた器械
  • 武士の魂
  • 船艙のなか
  • ナビゲーシヨン
  • 急造水夫
  • 大きな迷子
  • ゼントルマンになる
  • 戰火のなかに
  • 故國急を吿ぐ
  • 放火犯人
  • ポルトガル人デボナ
  • 先鋒となつて戰はん
  • 山口に潜入す
  • 御前會議の大雄辯
  • 最後の覺悟
  • 生きてゐましたか
  • 戰爭と平和
  • 大和魂とは何だ
  • 敗戰に泣く
  • 三田尻會議
  • 小郡の軍評定
  • 眞の和議
  • 緋縅の鎧
  • 艦上の講和談判
  • 明治維新
  • 袖付橋の闇討
  • 白梅の一枝
  • 國内よりも世界
  • パークスの激怒
  • ハラキリ
  • 新日本の建設
  • 『兵庫論』の主唱者
  • 日の丸演說
  • 切腹してお詫
  • 征韓論の破裂
  • 内閣の離合集散
  • 西南の役
  • 暗殺團の暗躍
  • 國家の柱石
  • 憲法の制定
  • 陛下の御勵精
  • 元勳の公使
  • 水を浴びて
  • 日淸談判
  • 一彈一億兩
  • 延期使節にあらず
  • 偉大なる元勳
  • 午前中の忠臣
  • 日露開戰のとき
  • 身を卒伍に投じても
  • 半白の鬚髯
  • 統監激怒す
  • どうしても行く
  • ハルビン驛頭
  • 伊藤博文年表