曠原 : 歌集 満洲生活から生れた歌 /

コウゲン : カシュウ マンシュウ セイカツ カラ ウマレタ ウタ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 京都 甲鳥書林 昭和16
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 標題
  • 目次
  • 第一部 曠原
  • 昭和十四年
  • 故郷新秋吟
  • 日本の秋を訪ふ
  • 歳末偶成
  • 初冬雜詠
  • 桃源臺山莊雜詠
  • 奉天住宅の盛夏
  • 奉天大連間車中吟
  • 奉天神社例祭
  • 山莊愛兒抄
  • 旅大沿線初夏
  • 長男哲哉入學
  • 圍碁如劍
  • 年頭小吟
  • 昭和十五年
  • 下奧多摩橋
  • 偶成
  • 山林巡り
  • 病床雜詠
  • 冬の京都
  • 熱海海藏寺
  • 昭和十三年
  • 魚すき
  • 父を迎ふる子
  • 父の命日
  • 山莊盛夏
  • 車窓所見
  • 早春小吟
  • 靜ケ浦海水浴
  • 晩夏より初秋
  • 桃源臺山莊閑居
  • 昭和十二年
  • 冬日抄
  • 戰がたり
  • 秋に拾ふ
  • 愛兒小吟
  • 烽火臺
  • ごむの葉
  • 淺春雜詠
  • 女兒出生
  • 新春作
  • 昭和十一年
  • 撫順線冬景
  • 歳末偶成
  • 山莊新築
  • 秋空
  • 山の普請場
  • 避暑漫吟
  • 愛兒賦
  • 酷暑枯稻
  • 鐵嶺龍首山
  • 吉林北山公園
  • 車中雜感
  • 秋ちかき雨
  • 昭和十年
  • 師走のころ
  • 偶成
  • 恙に籠りて
  • 鳴鶴臺附近
  • 父の寫眞
  • 熊岳城初夏
  • 昌也中耳炎を病む
  • 初節句
  • 昭和九年
  • 苹果園の秋
  • 昌也出生
  • 旅順避暑
  • 車窓冬情
  • 師走情景
  • 葉山悠美子氏に
  • 形見の印形
  • 昭和八年
  • 病院生活
  • 愛慾慘劇
  • 旅順に農園を買ふ
  • 夏の滿洲郊外
  • 勝ちたる碁
  • 旅順行車中吟
  • 病床苦吟
  • 鴨緑江畔
  • 千代田公園初夏
  • 身邊低唱
  • 晩春初夏
  • 泥屋根の部落
  • 冬日抄
  • きさらぎの山
  • 早春低唱
  • 圍碁對局
  • 滿鐵沿線冬景
  • 昭和七年
  • 秋から冬へ
  • 箱根詠草抄
  • 旅大道路の秋
  • 十月雜吟
  • 長男誕生
  • 東京の街上にて
  • 第二部 赭土
  • 昭和七、六、五年
  • 折々の歌
  • 奉天北陵
  • 奉天事變の夜
  • 冬の北大營
  • 熊岳城温泉
  • 父となりて
  • 晩春の旅大道路
  • 夜櫻三景
  • 圍碁
  • 四月のかささぎ
  • 偶感二題
  • 冬の遼陽白塔
  • 病臥
  • 喀血の日を憶ふ
  • 旅大とその郊外
  • 秋の滿洲郊外
  • 冬の滿洲郊外
  • 斷想
  • 事變直後の北大營
  • 別府の春
  • 冬の朝
  • 生活斷片
  • 奉天事變雜詠
  • 室内情景
  • 吾子を養女にやる
  • 序 吉井勇
  • 赭土卷末記
  • 曠原後記