近藤重蔵 /

コンドウ ジュウゾウ
Bibliographic Details
Format: eBook
Language: Japanese
Published: 東京 教材社 昭和16
Online Access:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
Table of Contents:
  • 標題
  • 目次
  • 緒言
  • 序之章 訴獄參與の家
  • 近藤家今昔
  • 壹之章 御手先與力
  • 家職を繼ぐ
  • 貳之章 長崎奉行手附出役
  • 蘭邦の月
  • 參之章 支配勘定方と關東郡代附出役
  • 蝦夷地へ關心
  • 肆之章 松前蝦夷地御用
  • 第一次蝦夷行
  • 國後島へ
  • 擇捉島へ
  • 新道開鑿
  • 第二次蝦夷行
  • 高田屋 嘉兵衞出現
  • 伺書
  • 大日本惠土呂府
  • 第三次蝦夷行
  • 伍之章 小普請入差扣
  • ロシアの南下
  • 平山行藏送序
  • 陸之章 再び松前蝦夷地御用
  • 第五次蝦夷行
  • 上書
  • 質之章 書物奉行
  • 紅葉山書物會所
  • 第一の勤書
  • 擁書城
  • 第二の勤書
  • 諍ひ
  • 捌之章 大坂弓矢奉行
  • 正齋と中齋
  • 勤方不相應
  • 玖之章 再び小普請入差扣
  • 不平兒
  • 瀧ノ川村移住
  • 壽藏に怒る
  • 事件又事件
  • 不良兒富藏
  • 三田村の慘劇
  • 誣言
  • 拾之章 御預け
  • 近藤家改易
  • 幽囚の日
  • 押送行
  • 大溝のあけくれ
  • 發病から死まで
  • 雷鳴に叫ぶ
  • 噂・噂・噂
  • 改易赦免
  • 贈位
  • 結之章 鎭魂譜
  • 偉大なる凡人
  • 付録
  • 一 大圓寺火事
  • 二 重藏の妹
  • 三 佐藤一齋の「白山義學記」
  • 四 佐藤一齋の「送近藤重藏之長崎序」
  • 五 バツテイラの記
  • 六 擇捉渡り
  • 七 管茶山の「得近藤君蝦夷書却五首」
  • 八 アイヌと源義經
  • 九 擇捉島の新郷村落
  • 十 屋代宗賢宛書翰
  • 十一 邊要分界圖考序
  • 十二 五經定本取立申度儀ニ付御内慮伺候書付
  • 十三 近藤重藏と大鹽平八郎の會見
  • 十四 壽藏に對する辨明書
  • 十五 銅脈事件
  • 十六 富藏へ申渡
  • 十七 樺太島處分上書
  • 十八 小普請方の生活振り