津軽藩租税史 /

ツガルハン ソゼイシ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 三沢 佐々木好雄 [19--]
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 標題
  • 目次
  • 第1章 津軽収納法
  • 第2章 津軽田畑尺制 第3章 村位・田位 1 村位・田位
  • 2 畑位 3 各種田畑 (1)斗代田畑 (2)銀納田畑・居取米田畑 (3)見取地
  • (4)稗田 (5)苗代 (6)畔引 第4章 民間田畑称呼
  • 第5章 歩成の事
  • 第6章 田方御定積発端 第7章 免引
  • 1.村位・田位・貢租額・免引表
  • 2.半段劣り表 3.田方定積
  • 第8章 田位起元
  • 第9章 稲の品位による生産高
  • 第10章 分米
  • 第11章 収納米算法 1.正租 2.附加税 (1)附加税の種類 (2)五口米の税率
  • (3)蔵納 (4)給地納
  • 3.歩籾を見る早算法 4.収納段取の概略
  • 5.三作平均
  • 6.分米の一班
  • 第12章 田方収納沿革 1.田方収納法 (1)田方
  • (2)苗代田
  • (3)稗田 (4)斗代田畑
  • (5)銀納田畑 (6)居取米田畑 (7)見取地 (8)備考
  • 2.畑方収納法 (1)租税方法 (2)附加税
  • (3)畑方取実大数
  • (4)延宝年間畑作収納 (5)貞享新検以後の畑収納
  • (6)切替畑 3.小役米 (1)種類と租税額
  • 第13章 検地 1.津軽検地尺 2.苗代引・畔引・四壁引 (1)苗代引
  • (2)畔引
  • (3)四壁引
  • 第14章 貞享新検地目変換及び荒地等に係る諸検地の法 1.田を畑に地目変更する場合
  • 2.畑を田に地目変更
  • 3.畑から屋敷に地目変更
  • 4.田畑共に川成・浪欠・道下成・堤下成・溜池成 5.田畑共堰下成
  • 6.田を屋敷に地目変更 7.屋敷を畑に地目変更 8.田方を元の畑へ返すとき 9.屋敷を元畑にもどすとき 10.屋敷が川欠・浪欠となった場合
  • 11.田方へ畑物蒔付取米の場合 12.新開田
  • 13.平均畔引 14.検地をしない田畑
  • 15.廃田位下検地仕上 16.畔引面積の計測
  • 17.立と毛の意味 第15章 検地条目追加 1.見取米 2.稗田収納本位四ケ分の一上納
  • 第16章 御検見仕法
  • 第17章 津軽地方検見平均見様の事
  • 第18章 村平均見様の事 第19章 斗代検見の事
  • 第20章 歩付籾様見込の事 第21章 検見算法