芸苑今昔 /

ゲイエン コンジャク
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 創元社 昭和23
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 標題
  • 目次
  • 美と詩に活きる國民
  • 縫箔禮讃
  • 服裝に觀る均勢の美
  • 描き繪の小袖
  • 血は通ふ
  • 富士の繪
  • 群盲象を撫す
  • 朦朧畫の急先鋒
  • 五浦天心莊
  • 石塚の藥師と小松寺の如意輪
  • 赤倉山莊と天心の終焉
  • 雪嶺博士の天心觀
  • 春草の芭蕉一葉
  • 春草の「落葉」
  • 春草と猫
  • 春草の死と其の死後
  • 春草に一貫した靜かさと寂しさ
  • 大觀の「山路」
  • 觀山の「天心畫像」
  • 名墨物語
  • 飜然忘牝牡驪黄(一)・(二)
  • 大正大震災と美術界
  • 淡交會の成立と其の影響
  • 早稻田の壁畫「明暗」
  • 觀山の作畫態度
  • 酒に悟つた觀山
  • 徹夜不動
  • 僞筆笑話
  • 芋錢の手紙
  • 書と人と
  • 芋錢と洗耳和尚
  • 八十歳の壯者
  • 大觀の業績
  • 寺内の銀サン
  • 高野山の一夜
  • 素人の繪
  • 藝術家の餘技
  • 古今の偉觀市川團十郎(一)・(二)・(三)
  • 至藝は通ず
  • 歌舞伎と人形
  • 「土」の想出
  • 江戸の名殘新文化建設の魁