現代社会思想講座 別巻 第3 (現代日本) /

ゲンダイ シャカイ シソウ コウザ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 春秋社 1951
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 現代日本の政治的課題(今中次麿) 現代日本の経済的課題(土屋清) 新アジアと現代日本(平野義太郎) 現代日本は世界に何を学ぶべきか A アメリカ(藤原守胤) B ソ同盟(尾形昭二) C 西欧(武藤光朗)
  • 現代日本
  • 現代社會思想講座 別卷 III
  • 《目次》
  • 現代日本の政治的課題 今中次麿
  • はしがき
  • I 二つの世界の對立―その日本的見解の必要
  • II 對日講和はいかにあるべきか
  • III 再軍備と自衞權―憲法は修正されるか
  • IV 國際平和の可能性とその方法
  • V 日本の自立は可能か
  • 現代日本の經濟的課題 土屋淸
  • 序言 日本經濟の現段階
  • I 經濟自立の意義と計畫
  • 1 經濟自立とは何か
  • 2 經濟自立計畫の策定
  • II 原料輸入上の諸障碍
  • III 國內資源開發の重要性
  • 1 綜合的な國土開發へ
  • 2 電力確保の重要意義
  • IV インフレ抑制と資本蓄積
  • 1 輸出インフレの危險性
  • 2 自發的蓄積と强制的蓄積
  • V 日米經濟協力と再軍備の問題
  • 1 經濟協力の必然性とその限界
  • 2 再軍備の經濟的觀點
  • VI 統制體制と社會化體制
  • 1 計畫的な經濟運營へ
  • 2 社會化への要請
  • 新アジアと現代日本 平野義太郎
  • 序說 新アジアの鼓動
  • 1 資本主義の危機とアジア諸民族の獨立
  • 2 アジア各民族の獨立運動
  • I 全アジアにおける新時代の黎明
  • 1 資本主義によるアジアの植民地化
  • 2 アジア民族の外來支配者にたいする抵抗
  • 3 世界資本主義と植民地の革命
  • II 民族解放鬪爭の前衞戦士・靑年
  • 1 中國革命における靑年・學生運動の展開
  • 2 新アジアをつくる靑年運動
  • 3 詩にうたわれる新アジアの鼓動
  • III 人間革命と自然の變革
  • 1 インテリの人間革命
  • 2 生れかわる中國キリスト教
  • 3 自然の變革
  • IV 新しいアジアは現代日本をどう見ているか
  • 1 新アジアと現代日本との間の深い溝
  • 2 新しいアジアは、現代の舊日本を、こう見る
  • 3 米國の對日援助政策に賴り再武裝する日本にたいして
  • 現代日本は世界に何を學ぶべきか
  • A アメリカ 藤原守胤
  • I はしがき
  • II 民主主義の道德理想
  • III アメリカの良心の形成
  • IV アメリカ憲法と良心
  • V 奴隷制と良心
  • V 獨占資本主義と良心
  • VII 外交政策と良心
  • VIII 結語
  • B ソ同盟 尾形昭二
  • I 外交について
  • あざやかな外交ぶり
  • それは己をしり敵をしることに萬全を期するからである
  • それは國民の世論が歸一するからである
  • II 內政について
  • 野に遺賢をなからしめている
  • お互いにいたわりあつている
  • 異民族が仲よく暮している
  • 不急品を輸入しない
  • 物も人もすべてが合理的に使われている
  • 農村はグンと暮しよくなつている
  • 敎育の機會均等が完全に實行されている
  • 學間が生かされている
  • 文化は人民に奉仕している
  • III 學びえないこと
  • ソ同盟には失業がない
  • しかもすべての人の生活が一様によくなつてゆく
  • このようにして人間の欲望はよりよくみたされている
  • かくて人間らしい道德が生れている
  • C 西歐 武藤光朗
  • I 世界危機における西歐と日本
  • II 西歐に固有のもの―自由・合理性・歷史
  • III 日本人と「自由」の問題
  • IV 日本の選擇―西歐的自由と共產主義