日蓮聖人遺文講座 第3巻 (報恩鈔) /

ニチレン ショウニン イブン コウザ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 本聖堂 1966
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • 報恩鈔
  • 序説
  • 第一章 本鈔著述の因縁
  • 一、本鈔著述の動機
  • 二、道善房と日蓮聖人
  • 三、対告衆と送文
  • 第二章 題号の意義
  • 一、仏教の報恩思想
  • 二、日蓮聖人と報恩道
  • 第三章 本鈔の大要
  • 本文講義(上)
  • 第一段 序分
  • 第一章 一般世間の報恩と仏教徒の報恩
  • 第二章 真実の報恩道徳
  • 第二段 正宗分
  • 第一章 仏教の分派を論ずる
  • 第二章 諸宗批判の標準
  • 第三章 法華経の超勝を明かす
  • 第四章 更に法華経の十方に超勝するを論ずる
  • 第五章 正法宣揚と受難を明かす
  • 第一節 謗法の折伏と受難を示す
  • 第二節 釈尊の受難と滅後の難
  • 第三節 四依の菩薩の受難
  • 第六章 天台大師の呵責謗法とその支教の卓越せるを賞揚する
  • 第一節 法雲の邪義を明かす
  • 第二節 天台大師の呵責謗法
  • 第三節 天台大師の公場対決論と正法宣揚
  • 第七章 天台滅後の三宗を論ずる
  • 第一節 法相宗を論ずる
  • 第二節 華厳宗を論ずる
  • 第三節 真言宗を論ずる
  • 第八章 妙楽大師三宗を論破す
  • 第九章 日本の仏教伝来を述ぶ
  • 第十章 伝教大師六宗を統一す
  • 第一節 伝教大師六宗の謗法を呵責す
  • 第二節 高雄寺の公場対決
  • 第十一章 伝教大師と真言宗
  • 第十二章 弘法大師を論評する
  • 第十三章 慈覚大師を論評する
  • 第十四章 智証大師を論評する
  • 第十五章 慈覚、智証の謗法を呵責す
  • 第十六章 法華経の最勝と伝教大師の正論
  • 第十七章 印度、支那、日本三国と法華経の行者
  • 第十八章 伝教滅後門下の謗法化
  • 第十九章 弘法滅後門下の分裂と謗法
  • 本文講義(下)
  • 第二十章 聖人の呵責謗法による受難と国難
  • 第一節 謗法の国日本と聖人の受難
  • 第二節 聖人の大義と謗法による国難
  • 第二節 涅槃経寺の経証と聖人
  • 第二十一章 謗法の諸師中とくに嘉祥大師を批判する
  • 第二十二章 真言三師の謗法罪とその祈祷の失敗をあげる
  • 第一節 善無畏三蔵の堕地獄
  • 第二節 金剛智三蔵祈雨の失敗
  • 第三節 不空三蔵祈雨の失敗
  • 第四節 真言三師と悪風
  • 第二十三章 弘法および慈覚の誑惑を呵責する
  • 第一節 まず弘法の祈雨の失敗と慈覚の夢をあげる
  • 第二節 慈覚の夢の妄を責め善導の先例をあげる
  • 第三節 弘法大師の誑惑せ呵責する
  • 第二十四章 承久の調伏と亡国の因
  • 第二十五章 不惜身命の覚悟と受難
  • 第二十六章 身延隠棲の意義と道善房
  • 第一節 身延入山と報恩道
  • 第二節 恩師道善房の心事と聖人の衷情
  • 第二十七章 法華経の肝心とその妙用
  • 第一節 諸経の肝心と法華経の肝心の題目
  • 第二節 諸経と法華経との題目の功徳の浅深を明かす
  • 第三節 法華経の肝心題目の妙用
  • 第二十八章 正像時代の正師の弘法
  • 第一節 正法時代印度における正師の弘法
  • 第二節 像法時代支那における天台大師の弘法
  • 第三節 像法時代日本における伝教大師の弘法
  • 第二十九章 末法弘通の大法、三大秘法を顕示する
  • 第三段 流通分
  • 第一章 末法流布の功徳を明かす
  • 第二章 広宣流布の経証をあげる
  • 第三章 一切の功徳を回向し報恩の大道を結論する