京の里北山 /

キョウ ノ サト キタヤマ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 京都 淡交新社 1966
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • はじめに
  • あゆみ
  • あけぼの
  • 壬申の乱と八瀬
  • 栗栖野の瓦窯と平安京
  • 北山と天台宗
  • 氷室の話
  • 雲母坂への道
  • 静市の群盗
  • 鞍馬の願人
  • 大原御幸の道
  • つらぬいた異端
  • 八瀬童子のこと
  • 金閣の創建
  • 宇津一族
  • 一乗寺あたり
  • 善と美の宴
  • 恋は尾根を越えて
  • 維新の舞台裏
  • 山国勤王隊
  • 廃村八丁
  • くらしの山
  • 北山と民俗
  • 女人風俗
  • 別所、芹生のササとり
  • 山仕事
  • 北山の年中行事
  • 山の神のこと
  • 山国のかぶ
  • 別所の宮座
  • 北山の民家
  • 北山の民具
  • ところどころ
  • 杉の村
  • 鞍馬街道の今昔
  • 若狭街道のこと
  • 山の宿
  • 金毘羅山の岩場
  • 山小舎のある谷
  • 伝説をたずねて
  • 大悲山峰定寺
  • 貴船界隈
  • 岩倉界隈
  • 芹生の里
  • 周山の奥の田舎仏
  • モミジの古知谷
  • 経塚のこと
  • 山の道標
  • 魚山声明
  • 芦生の演習林
  • あとがき