レーニン外伝 /

レーニン ガイデン
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 刀江書院 1967
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 二つの世紀の境で(一八九八―一九〇〇年) バンテレイモン・レペシンスキー
  • 伝記 革命の領袖(一九〇〇―一九一七年)
  • 革命的過去のページ(一九〇三―一九〇四年) ツェツィリヤ・ボブロフスカヤ(ゼリクソン)
  • 御伽話の勇士のように(一九〇四―一九一一年) マリヤ・エッセン
  • 〝悪魔の蛇〟(一九〇三―一九一四年) ズラタ・リリナ
  • 亡命時代(一九〇四―一九〇五年) アナトリー・ルナチャルスキー
  • 「シニョール・ドリン・ドリン」(一九〇七―一九〇八年) マクシム・ゴーリキー
  • 理論家であり、雄弁家である人(一九〇三―一九一六年) ミハイル・ツハカヤ
  • レーニンとの一日(一九一三年) アレクサンドル・イリイン=ジェネフスキー
  • 戦争の前夜(一九一二―一九一四年) ヤコフ・ゲ
  • ツィンメルワルト会議にて(一九一五―一九一六年) ワシーリー・コラロフ
  • ペトログラードへの帰還(一九一七年) フョードル・サモイロフ
  • ラズリフ湖畔にて(一九一七年) ニコライ・エメリヤノフ
  • 〝自由〟ロシアでの地下活動(一九一七年) マリヤ・ウリヤノワ
  • 十月革命を前に(一九一七年) マルガリータ・フォファノワ
  • 伝記 革命政府を率いて(一九一七―一九二四年)
  • レーニンの仕事振り(一九一七―一九二二年) ニコライ・ゴルブーノフ
  • スモーリヌイとクレムリンにて(一九一七―一九二〇年) バーベル・マリコフ
  • 最初の支払い(一九一七年) アレクサンドラ・コロンタイ
  • 人民委員会議でのレーニン(一九一七―一九二二年) アナトリー・ルナチャルスキー
  • 思想家であり、革命家である人(一九一七―一九二四年) グレーブ・クルジジャノフスキー
  • 国内戦のなかで(一九一八―一九二〇年) セルゲイ・カーメネフ
  • レーニンと外交政策(一九一八―一九二二年) ゲオルギー・チチェーリン
  • 暗殺未遂(一九一八年) ナデジタ・クループスカヤ
  • これはなんのためだ(一九一九年) ウラジーミル・ボンチ=プルーエビチ
  • 強盗の襲撃(一九一九年) ステパン・ギリ
  • コムソモールの生みの親(一九一八年) エブゲーニヤ・ゲル
  • レーニンと子供(一九二一年) ズラタ・リリナ
  • 希望の象徴(一九二〇年) クララ・ツェトキン
  • ウラジーミル・イリイチの書庫にて(一九二〇―一九二一年) シュシャニカ・マヌチャリンツ
  • 狩猟にて(一九二〇年) ニコライ・クルレンコ
  • この世の真の人間(一九一八―一九二一年) マクシム・ゴーリキー