経書の伝統 /

ケイショ ノ デントウ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 岩波書店 1951
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • はしがき
  • 第一章 孔子復興と歷史叙述の形式—王通の續尙書—
  • 第一節 精神生活の型
  • 第二節 王通の人間
  • 第三節 訓詁學の運命
  • 第四節 歷史の時代區分
  • 第五節 歷史叙述の形式
  • 第六節 文學のジャンル
  • 第七節 孔子思慕
  • 第八節 中說のテキスト
  • 第九節 孔衍の續尙書
  • 第二章 史官の意識と古典主義の文學—蕭穎士の上表—
  • 第一節 歷史
  • 第二節 事件を記す史官
  • 第三節 蕭穎士の人と生涯
  • 第四節 寫實と古典
  • 第三章 經書補亡 その一—白樂天の補逸書—
  • 第一節 白樂天の境遇
  • 第二節 漢字文學
  • 第三節 詩經における補亡の仕事
  • 第四節 補逸書の作品とその構造
  • 第五節 僞古文尙書と文學
  • 第四章 經書補亡 その二—蘇伯衡の周書補亡—
  • 第一節 補亡の作品とそのあとがき
  • 第二節 蘇伯衡の人と生涯
  • 第三節 古文と寫實主義
  • 第四節 文藝復興
  • 第五節 翰林の誇
  • 第六節 合理性の主張と古体文字への關心
  • 第五章 古書の幻想と文字の魅惑—豊坊の古書世學—
  • 第一節 古書の幻想
  • 第二節 古書世學を求めて
  • 第三節 尙書學体系
  • 第四節 合理主義の行方
  • 第五節 文字マニア
  • 第六節 古体文字へのあこがれ
  • 第七節 世族の觀念
  • 第六章 翰林の文學—金象乾の尙書六体遺範—
  • 第一節 尙書的文化史觀
  • 第二節 書籍を刊行する心
  • 第三節 編纂の原則と實際
  • 第四節 歷史叙述の焦點
  • 第五節 翰林への悲願
  • 附錄
  • 尙書百篇の篇目表
  • 歷代王朝表
  • 索引
  • 圖版
  • 第一圖 古書世學 その一
  • 第二圖 古書世學 その二
  • 第三圖 隷古定尙書釋文
  • 第四圖 尙書六体遺範