日光並木杉に関する研究 /

ニッコウ ナミキスギ ニ カンスル ケンキュウ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: [日光] 日光東照宮 1961
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • Résumé
  • 1. 緒論
  • 1. 日光杉並木街道と並木杉
  • 2. 研究の目的と経過及びその成果
  • 付記
  • II. 日光並木杉の生い立ちとその成長
  • 1. 生い立ち
  • (1) 植付けの時及び老令日光並木杉の樹令
  • (2) 植栽者
  • (3) 献植の目的
  • (4) 並木寄進碑
  • (5) 苗木の由来とその植付け本数
  • (6) 幼令期の保育と管理
  • (7) 壮令期の保護と管理
  • (8) 明治初期の栃木県の管理
  • (9) 日光東照宮の保護と管理
  • (10) 史蹟の指定とその管理
  • (11) 第二次世界大戦当時とその後の管理
  • (12) 特別史跡,天然記念物,特別天然記念物の指定と現在
  • 2. 成長
  • (1) 成長量査定の方法
  • 1) 胸高直径
  • 2) 樹高
  • 3) 木登り測定による樹形の査定
  • 4) 樹形の吟味
  • 5) 幹材積曲線式の決定
  • 6) 樹高曲線式の決定並びに平均樹高の算定
  • 7) 平均單木幹材積の算定
  • 8) 幹材積並びにその平均値の算出
  • (2) 成長量
  • (3) 樹形,とくに形数の吟味
  • (4) 日光杉並木林帯の構成状態
  • 1) 胸高直径階別本数分配
  • 2) 樹高階別本数分配
  • 3) 單木幹材積階別本数分配
  • (5) 成長の経路
  • 1) 樹幹析解とその成果
  • 2) 成長経過の吟味
  • 3. 考察
  • (1) 成長の経路
  • (2) 成長量
  • (3) 樹形,とくに胸高幹形数
  • III. 日光並木敷の立地条件
  • 1. 土地条件
  • (1) 地勢および地形
  • (2) 地質および土壌
  • 2. 気象条件
  • 3. 考察
  • IV. 日光並木杉の成長に関連ある要因の吟味
  • 1. 並木杉の被害
  • 2. 並木杉の品種
  • 3. 並木敷の水路ならびに耕地その他
  • V. 日光並木杉の成長差の支配的要因として見た並木敷の土壌水分
  • 1. 総説
  • 2. 測定の方法
  • 3. 測定の結果
  • (1) Tension meterによる並木敷上部3土層の層位別土壌水分の直接測定値
  • (2) 自然状態における並木敷上部3土層の層位別土壌資料の室内検定の結果
  • 4. 考察
  • 5. 並木杉の成長差を大きく支配した並木敷の土壌水分(要約)
  • (1) 局所別の吟味
  • (2) 街道別の吟味
  • (3) 並木の表裏別の吟味
  • VI. 結論
  • VII. 結論の応用
  • 1. 杉の育林技術上の指針
  • 2. 日光杉並木の保存対策の立案
  • 引用文献
  • 付録
  • (1) 本文に引用した著者報文 1)~35)一覧
  • (2) 付表ならびに付図一覧
  • (3) 梗概