目次:
  • 目次
  • 一 はしがき
  • 二 天然橋と橋の起源
  • 三 橋の天才羅馬人
  • 四 「古橋の國」佛蘭西と西班牙
  • 五 中世の防護橋
  • 六 復興期の家橋
  • 七 波斯の橋
  • 八 支那の橋と朝鮮の橋
  • 九 日本の橋
  • 十 鐵橋と混凝土橋
  • 十一 橋の美と橋の理想
  • 一 橋と樓閣と煙突
  • 二 佛敎建築の塔
  • 三 佛塔と樓閣建築との結合
  • 四 日本の塔(一)
  • 五 日本の塔(二)
  • 六 朝鮮の塔
  • 七 支那の塔
  • 八 印度及爪哇の塔
  • 九 西洋諸國の塔
  • 十 現代と將來の塔建築
  • 附錄
  • 日本及朝鮮古塔表
  • 熱田の裁斷橋
  • あとがき
  • 圖版目次
  • 1 北米 ユタ州天然巖橋
  • 2 伊太利 羅馬ケスチウス橋
  • 3 伊太利 羅馬聖アンヂェロ橋
  • 4 伊太利 羅馬クラウヂウス水道橋
  • 5 佛蘭西 ユーム附近「ポン・ド・ガール」橋
  • 6 西班牙 セゴヴィヤ水道橋
  • 7 西班牙 アルカンタラ人道橋
  • 8 伊太利 羅馬「ポンテ・ノメンターノ」橋
  • 9 伊太利 羅馬「ポンテ・モルレー」橋
  • 10 南佛 アヴィニヨン聖ヴェネゼー橋
  • 11 伊太利 ヴェネチヤ「ポンテ・リアルト」橋
  • 12 佛蘭西 ガウ・ド・パウ河オルテー戰橋
  • 13 伊太利 フィレンツェ「ポンテ・ヴエッキョ」橋
  • 14 伊太利 フイレンツェ「ポンテ・デルラ・トリニタ」橋
  • 15 英國 ロンドン橋古圖
  • 16 英國 ロンドン橋
  • 17 英國 倫敦タワー・ブリッヂ
  • 18 波斯 「プル・イ・カイザル」橋
  • 19 支那 洛陽天津橋斷址
  • 20 支那 北京萬壽山駝背橋
  • 21 支那 北京附近蘆溝橋
  • 22 支那 四川瀘定橋
  • 23 支那 四川〓江橋
  • 24 朝鮮 開城善竹橋
  • 25 朝鮮 慶州佛國寺靑雲橋
  • 26 近江 日吉神社石橋三橋
  • 27 周防 岩國錦帶橋
  • 28 ホイスラー晝「古バッターシーの橋」
  • 29 長崎市眼鏡橋
  • 30 蘇格蘭 フオース橋
  • 31 加奈陀 ケベック橋
  • 32 北米 紐育ウイリヤムスブルグ橋
  • 33 印度 サンチー東塔
  • 34 大和 法隆寺五重塔
  • 35 大和 藥師寺三重塔
  • 36 近江 石塔寺三重石塔
  • 37 紀伊 高野山金剛三昧院多寶塔
  • 38 朝鮮 慶州佛國寺多寶塔
  • 39 朝鮮 江原月精寺八角九重石塔
  • 40 朝鮮 廢敬天寺九重石塔
  • 41 朝鮮 全南和順多塔
  • 42 支那 北京五塔寺
  • 43 支那 雲岡石窟寺
  • 44 支那 龍門石窟寺
  • 45 滿洲 遼陽廣祐寺白塔
  • 46 支那 河南嵩岳寺北魏十五重塔
  • 47 印度 佛陀伽倻大塔
  • 48 印度 タクシラ遺址「モーラ・モラズ僧房」塔
  • 49 印度 ネパール「パード・ガーオン」塔
  • 50 爪哇 ボロブドール塔寺
  • 51 英國 倫敦國會議事堂
  • 52 伊太利 ミラーノ大伽藍
  • 53 伊太利 フイレンツェ「パラド・ベッキヨ」
  • 54 伊太利 ピサ斜塔