病原細菌学総論 /

ビョウゲン サイキンガク ソウロン
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 中山書店 1953
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • 第1部 病原細菌学総論
  • 第1章 病原細菌学の歴史と問題
  • 1 病原細菌学小史
  • 2 病原細菌学の構造と問題
  • 第2章 細菌学の実験技法
  • 3 培養に関連した技法
  • 4 鏡検に関連した技法
  • 5 血清学的技法の応用
  • 6 動物実験
  • 第3章 細菌の形態と化学的組成
  • 7 細菌の形態学
  • 8 細菌の成分
  • 9 血清学的技法による菌体成分の問題
  • 第4章 細菌の增殖
  • 10 細菌の分裂と集落の形成
  • 11 細菌の増殖曲線
  • 第5章 細菌の代謝
  • 12 細菌の栄養
  • 13 炭水化物の代謝,特に醱酵と呼吸
  • 14 窒素化合物の代謝
  • 15 二,三の補遺
  • 第6章 細菌の変化性
  • 16 形態にみられる変化性
  • 17 集落の形態と菌体成分にみられる変化性
  • 18 細菌の生理および生化学にみられる変化性
  • 19 病害力にみられる変化性
  • 20 二,三の一般的な考察
  • 第7章 細菌の同定,命名と分類
  • 21 細菌の同定
  • 22 細菌の命各
  • 23 細菌の分類
  • 第8章 感染と感染病
  • 24 細菌学における感染論の位置
  • 25 細菌の病原性に関与する諸因子
  • 26 寄生菌に対する宿主の態度
  • 27 感染病の成立とその経過(その1)
  • 28 感染病の成立とその経過(その2)
  • 29 流行学の輪廓
  • 第9章 細菌の抵抗および化学療法
  • 30 物理的作因に対する細菌の抵抗
  • 31 化学的作因に対する細菌の抵抗
  • 32 化学療法(その1:サルバルサンその他)
  • 33 化学療法(その2:スルフォンアミド剤)
  • 34 化学療法(その3:抗生物質)
  • 第2部 免疫学総論
  • 第10章 免疫学の歴史と問題
  • 35 免疫学小史
  • 36 免疫学の構造と問題
  • 第11章 抗原抗体反応(その1)
  • 37 抗原抗体反応序説
  • 38 沈降反応
  • 39 凝集反応
  • 第12章 補体
  • 第13章 抗原抗体反応(その2)
  • 40 溶解反応
  • 41 オプソニン反応
  • 42 補体結合反応
  • 第14章 抗原抗体反応(その3)
  • 43 毒素抗毒素反応
  • 44 ウィールス中和反応その他
  • 第15章 抗体
  • 45 抗体とその化学
  • 46 抗体産生の生理学
  • 第16章 抗原
  • 47 抗原および抗原性
  • 48 抗原の諸相(その1)――蛋白質
  • 49 抗原の諸相(その2)――脂質および多糖質
  • 50 抗原の諸相(その3)――細胞の問題
  • 51 接合抗原と特異性の諸問題
  • 第17章 予防接種と血淸療法
  • 52 予防接種
  • 53 血清療法
  • 第18章 アナフィラキシーとアレルギー
  • 54 アナフィラキシー
  • 55 人の血清病
  • 56 いわゆるアレルギー性疾患
  • 57 感染病とアレルギー
  • 索引