二宮尊徳 /

ニノミヤ ソントク
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: 東京 ポプラ社 昭和40
シリーズ:世界伝記全集 20
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • もくじ
  • かたい土をやぶる若芽
  • 大洪水
  • 荒れ地に立つ一家
  • のびて行く若い木
  • 父の病気
  • まごころのわらじ
  • 道仙先生
  • 堤の松苗
  • あわれっぽくない金次郎
  • 父の死
  • 母の乳房
  • 働きながら勉強
  • 読書しながら歩いては危険か
  • 母の死
  • 兄弟のわかれ
  • のびていく若い木
  • おじの万兵衛
  • 天地自然の力
  • 百姓と学問
  • 油菜の実
  • 天と地と人間と
  • 深夜の読書
  • 小をつんで大となす
  • ぐるり、いっぺん
  • 道はひとつ
  • 夜明けの光
  • 総本家の再興
  • 着実な財産づくり
  • 金次郎の大旅行と俳句
  • へんてこな理屈
  • 武家奉公
  • 五常講の成立
  • 弟、かえる
  • 緑の大樹
  • きびしい約束
  • 服部家の財政整理
  • 青年藩主と青年農夫
  • 桜町の復興事業
  • ふみきって進もう
  • 荒れ野に立つ大男
  • 必死のいのり
  • 光りを胸に
  • 根っ子の藤助
  • 農民の味方
  • 満月をあおいで
  • よくをすてろ
  • 便所騒動
  • かりない借金
  • 「報徳教」のはじまり
  • 天の道と人の道
  • 極楽普請
  • 大ききん
  • あなたがた、うえ死にしなさい
  • ひろがる大事業
  • 馬がくわない豆
  • さいごの事業
  • 偉人のさいご
  • 解説・立命館大学教授 奈良本辰也
  • 年表