面河村誌

オモゴ ソンシ
書誌詳細
種別: 電子ブック
言語: 日本語
出版事項: [面河村 (愛媛県) ] 面河村 1980.3
主題:
オンライン・アクセス:国立国会図書館デジタルコレクション [静岡本館レファレンスカウンター・浜松分館カウンターへ(平日9:00-12:30,13:30-17:00)]
目次:
  • 目次
  • 口絵
  • 面河村誌発刊にあたって 面河村長 中川鬼子太郎
  • 発刊にあたって 面河村村議会議長 菅福定
  • 編集顧問として 愛媛県史編纂委員 伊藤義一
  • 第一編 自然
  • 第一章 位置・面積・地形
  • 第二章 気象
  • 第三章 地質
  • 第四章 植物
  • 第五章 動物
  • 第二編 歴史
  • 第一章 古代・中世
  • 第二章 藩政時代
  • 第三章 明治・大正期
  • 第四章 昭和期
  • 第三編 人口
  • 第一章 大正期以前の人々
  • 第二章 太平洋戦争後の人口動態
  • 第三章 海外移住の人々
  • 第四編 交通・通信
  • 第一章 駄馬の時代
  • 第二章 土木政策
  • 第三章 県道の開通
  • 第四章 自動車交通時代
  • 第五章 郵便通信業務
  • 第五編 自治
  • 第一章 村政
  • 第二章 財政
  • 第三章 村議会
  • 第四章 治安と消防
  • 第五章 保健衛生
  • 第六章 社会福祉
  • 第六編 産業
  • 第一章 農林業基盤
  • 第二章 土地利用
  • 第三章 作目の歴史
  • 第四章 造林と木材加工
  • 第五章 養魚・養鳥
  • 第七編 観光
  • 第一章 面河渓及び石鎚スカイライン
  • 第二章 面河ダム及び鼓ケ滝など
  • 第三章 土産品
  • 第四章 村営観光施設
  • 第八編 特殊開発
  • 第一章 面河ダム
  • 第二章 石鎚スカイライン
  • 第九編 教育
  • 第一章 学校敎育
  • 第二章 社会敎育
  • 第三章 教育委員会制度
  • 第一〇編 広報活動
  • 第一章 小走(こばしり)
  • 第二章 村営私設電話
  • 第三章 広報放送施設
  • 第四章 面河村の広報紙
  • 第一一編 民俗・文化
  • 第一章 村落の構造
  • 第二章 衣食住の移り変わり
  • 第三章 労働
  • 第四章 風習
  • 第五章 芸能
  • 第六章 伝説
  • 第七章 文芸
  • 第八章 神社と常夜燈
  • 第九章 寺と堂
  • 第一二編 生活
  • 第一章 昔の生活
  • 第二章 今の生活
  • 第三章 ふるさと祭り
  • 第一三編 将来の展望
  • ―就任中の思い出―
  • 資料編
  • 一 人名録
  • 二 郷土歴史年表
  • あとがき
  • 面河村誌の編集に携わった人々